♪次へ♪

静岡県富士宮市の手打ちそば屋 蕎友館です
2016_05_06_9771.jpg
Canon5D markⅡ EF24 F1.4L Ⅱ USM
●撮影モード:マニュアル露出●マニュアルフォーカス f/9 1/1000秒●ISO:400●RAW現像
●写真撮影メモ:このあと雨になってしまい。また出直し^^




BGM by 湘南乃風


蕎友館ホームページはこちら  スマホページはこちら 


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へblogramによるブログ分析

いつもありがとうございます

テーマ:デジタル一眼レフ - ジャンル:写真

♪幻♪の滝の素の雪渓

静岡県富士宮市の手打ちそば屋 蕎友館 井出明久です
20150514-2015_05_14_4563.jpg
Canon5D markⅡ EF24-105 F4L IS USM
写真撮影メモ●撮影モード:マニュアル露出●マニュアルフォーカス f/6.3 1/6秒●ISO感度:50●RAW現像
●撮りたい!イメージ・・・雪渓の上に乗ったら危険すぎます。中は水の流れに作られた空洞ですから。水煙が出てました。




BGM by 12.ヒトエ

蕎友館ホームページはこちら 地図はこちら 


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へblogramによるブログ分析

いつもありがとうございます

テーマ:デジタル一眼レフ - ジャンル:写真

♪春一番♪幻の川^^

静岡県富士宮市の手打ちそば屋 蕎友館 井出明久です
20150514-2015_05_14_4561q.jpg

Canon5D markⅡ EF24-105 F4L IS USM
写真撮影メモ●撮影モード:マニュアル露出●マニュアルフォーカス f/22 1/10秒●ISO感度:50●RAW現像
●撮りたい!イメージ・・・雪が融けて川になって流れて行きます♪春が富士登山をしています^^5/14撮影




BGM by キャンディーズ

蕎友館ホームページはこちら 地図はこちら 


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へblogramによるブログ分析

いつもありがとうございます

テーマ:デジタル一眼レフ - ジャンル:写真

♪幻とのつきあい方♪幻の滝

静岡県富士宮市の手打ちそば屋 蕎友館 井出明久です
20150514-2015_05_14_4554.jpg
Canon5D markⅡ EF24-105 F4L IS USM
写真撮影メモ●撮影モード:マニュアル露出●マニュアルフォーカス f/22 1/15秒●ISO感度:50●RAW現像
●撮りたい!イメージ・・・何度も行くうちにおつきあい頂けることもあります^^5/14撮影




BGM by 坂本慎太郎

蕎友館ホームページはこちら 地図はこちら 


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へblogramによるブログ分析

いつもありがとうございます

テーマ:デジタル一眼レフ - ジャンル:写真

♪ふたたびの♪ 富士山 須走口 幻の滝 リベンジ

静岡県富士宮市の手打ちそば屋 蕎友館です 本日もご訪問 感謝です

こりもせず(笑)6/14の木曜定休日にまた!須走まぼろしの滝へ行ってきました(笑)

といいますのも~この1週間 天気がよく気温が上がっていた日には・・・

「今頃~幻の滝が流れているんじゃないの!」と

若女将といつも言い合っていました(笑)

そりゃ!見れるまで何度でも行くしかない!ですね(笑)

先週のオリンパス君とレンズ2本 三脚をもってのハイキングは
(須走口から徒歩20分で幻の滝ポイントまで着きます)

ちとつらかったので~坂がすんごい急なんです。

今回は軽装にキャノン君と18-200のタムロン君だけを

首からぶらさげてのハイキングにしました。

へたれなもんで(爆)

今回は♪富士山の上でおにぎりを~♪は やめて置いて

お昼は済ませて 午後3時すぎに到着するようにしました。

富士山 須走口 幻の滝の看版

先行者の方に「滝は出てますか?」とお聞きすると

「今日はすごい水量ですよ!」

「よっしゃ~~~!ええかもしらんで~!」

どこからともなく水の流れる音が・・・

IMG_5557.jpg

幻の滝への道中の沢に水が流れていました!

あとは富士山が見えれば最高なんですけど・・・

すんごい雲なのか霧なのか~おおわれる中進んでいきました。

すると!

「富士山見えるで~~~~~!」急げ~~~~!

(笑)(笑)(笑)


富士山 須走口 幻の滝へ向かう

うっすらちょっと富士山が見えた~~~!やった~~~!

感動の一瞬でした!こんなうすぼらけな富士山でも(笑)

見えればうれしい!感動でした!



富士山 須走口 幻の滝 

富士山と幻の滝(感涙)


富士山 須走口 幻の滝 

え!


もう終わり・・・ですか?・・・マジですか?

ほんの数分もない・・・数十秒くらい?でしょうか?

もう富士山は見えなくなっちゃいました~

写真を撮っていたら感激にひたる間もなく

あっけなく ほんとに!  えっ! って感じでした(笑)

♪し~かたがないので♪

あたりを見回してみますと・・・

おかしいことに気がつきました。

ご覧の皆様も変だな~と思われる方もいらっしゃると思います。

この2枚の滝というか沢というべきか・・・流れが途中で消えていますよね!

こうなっていました(笑)

幻の滝 須走口

表面の岩盤の下の隙間を流れていました(笑)

昨日の7枚目の砂の層と岩盤の層の写真を見て頂ければ納得していただけると思います。

私は数年前に 富士山写真展でこの幻の滝の写真を見てから

ずーっと見てみたいと思っていました!

写真も一応撮れてとてもうれしい日となりました(笑)

まだ富士山に雪が残っていますのでもうちょっとの間チャンスはあるかと思います。

BGM  by テレサテン

HPはこちら~↓↓↓
静岡県富士宮市 手打ちそば屋 蕎友館  
麦を通じて心をできる空をつくる!   
手打ちそば蕎友館 井出明久

いつも応援 拍手 コメント ありがとうございます(感謝)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ静岡県 東海地域 人気ブログランキングへ静岡県

テーマ:静岡県 - ジャンル:地域情報

カウンター
木曜と第3金曜は定休日です


2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
が店休日です。

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
が店休日です。

2024年2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29
が店休日です。

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
が店休日です。

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
が店休日です。

リンク 
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ