♪命の水♪ 2010 4/22
静岡県富士宮市の手打ち蕎麦(そば)蕎友館です
富士山本宮浅間大社です。
古くから富士宮市民に親しまれています。 通称
『お浅間さん』
静岡 富士宮 観光
水の神でもある 木花咲耶姫命 (このはなさくやひめのみこと)が
祀られています。
名前からご想像の通り たいそう美人の神様だそうです。
神話によって表記が異なったり
複数の名前での記述が残されているようです。
そういえば・・・
京都にある 貴船神社 も 水を祀る神社で その中宮にも
木花咲耶姫命 (本文2行目)
とあります。たいへん興味深いです。
さらに おもしろいのは 静岡県 富士宮 にも 貴船という地名と
貴船神社があるのです。
水は世界中をめぐっているから?なんかな?
こちらの写真は 富士宮 浅間大社のすぐそばにある
富士山の名水による湧き水からなる
湧玉池
富士宮 観光
名水百選となっております。湧玉池から 神田川へと流れていきます。
え!
神田川!
今度は 東京?江戸?(笑)
たいへん興味深いです(笑) 面白いと思いませんか?
この水鳥は~ (アオサギかな?)
君は
彼? か 彼女? か
京都から来たのか? 江戸から来たの? (笑)
富士山の国 富士宮へ ようこそ(笑)
そんなアホな~
西へ行くのか?東へ行くのか?
この後 美しい羽を広げて 飛んで行きました。
雄大な姿を ありがとう(笑)
とてもきれいでした。
BGM by 七緒香
富士宮 そば 手打ちそば蕎友館 店主
いつも訪問ありがとうございます(感謝)
にほんブログ村