♪見上げてごらん夜の星を♪

静岡県富士宮市のそば 蕎友館です
スターダスト 
CanonEOSkissDN TAMRON AF18-200F/3.5-6.3XR DiLD AsphericalIF MACRO

あと18時間で今年も終わりです(笑)
皆様 この1年間 誠にありがとうございました(感謝)

皆様から
たくさん 多くの いっぱいの大切なことを学ばせて頂きました。
若女将も同様のことと思います。
ありがとうございます(笑)
良い年越し そして 良いお年を~
富士山と北斗七星 
CanonEOSkissDN TAMRON AF18-200F/3.5-6.3XR DiLD AsphericalIF MACRO

『ゆく年に ささやかな幸 祈りつつ くる年もまた でっかい笑顔で』
~富士山と北斗七星 富士宮より~

来年もよろしくお願い致します(笑)(笑)(笑)

♪店主と若女将の合唱です(笑顔で)♪

♪ささやか~な~幸せを~ い~の~ってる♪

BGM  by 坂本九
富士宮市 そば 手打ちそば蕎友館 店主  1月2日より営業いたします。

いつも訪問ありがとうございます(感謝)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ   人気ブログランキングへ   
関連記事

テーマ:富士山 - ジャンル:写真

♪Morning Glow♪

静岡県富士宮市のそば 蕎友館です
朝焼けの富士山
OLYMPUS E-520 ZUIKO DIGITAL ED70-300F/4-5.6
富士山の朝焼け 

明日は大晦日 蕎麦屋のお祭りです。
今日は徹夜で頑張るで~ よっしゃ!ノリノリやでぇ~(笑)

♪んギャっ ポウっ(笑)♪

BGM  by マイケルジャクソン

富士宮市 そば 手打ちそば蕎友館 店主

いつも訪問ありがとうございます(感謝)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ   人気ブログランキングへ   
関連記事

テーマ:夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け - ジャンル:写真

♪スターダスト♪ オリオン座

静岡県富士宮市のそば 蕎友館です
本日 木曜日は定休日です
オリオン座 
CanonEOSkissDN TAMRON AF18-200F/3.5-6.3XR DiLD AsphericalIF MACRO
 
富士山登山道をあがって
少しでも星に近づけるように~と(笑)
マイナス7度でした ひぇ~!

寒いとちいさな星がきれいです(笑)

BGM  by ナット・キング・コール
富士宮市 そば 手打ちそば蕎友館 店主

いつも訪問ありがとうございます(感謝)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ   人気ブログランキングへ   
関連記事

テーマ:夜景の写真 - ジャンル:写真

♪大豆気分でブンブンスリム♪

静岡県富士宮市のそば 蕎友館です
富士山と大豆 富士宮市 
OLYMPUS E-520 ZUIKO DIGITAL ED14-42F/3.5-5.6

先月だったでしょうか?最近訪れるブログさんの記事に
『枝豆と大豆は同じものです』という内容がありました。
都会だけで暮らしていると本当なの?と意外かもしれません?

枝豆から大豆へ
OLYMPUS E-520 ZUIKO DIGITAL ED14-42F/3.5-5.6

枯れた枝豆に見えますでしょ?
これが大豆です(笑)
大豆の緑色の若い状態が枝豆です。

黒大豆
OLYMPUS E-520 ZUIKO DIGITAL ED14-42F/3.5-5.6
中身をとりだして乾燥と天日にあてているところです。
黒大豆です。
自家製黒大豆味噌
CanonEOSkissDN TAMRON AF18-200F/3.5-6.3XR DiLD AsphericalIF MACRO

昨年収穫の黒大豆で出来た味噌です。 叔父さん作です!
『中の豆が熟してくると どうしても虫がつくんだよね~』
『味噌にするから 殺虫剤や農薬は使いたくないよね~』
(叔父さんの言葉)

ばあちゃんの話だと気候が変わったせいで昔より収穫が少ないそうです。
昔は味噌や醤油 きな粉にしていました。

たいそう手間暇かかった黒大豆味噌
感謝です(笑)


BGM  by  ルナ
富士宮市 そば 手打ちそば蕎友館 店主

いつも訪問ありがとうございます(感謝)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ   人気ブログランキングへ   
関連記事

テーマ:オーガニック、菜食、マクロビ - ジャンル:グルメ

♪黄昏ゆく街で♪ 星と月

静岡県富士宮市の蕎麦 蕎友館です
黄昏星
CanonEOSkissDN TAMRON AF18-200F/3.5-6.3XR DiLD AsphericalIF MACRO

黄昏 星 (蕎友館HPアドレスの下 光の境目です) 

アップ後記 星は見えにくすぎでした(笑)
 
黄昏月
CanonEOSkissDN TAMRON AF18-200F/3.5-6.3XR DiLD AsphericalIF MACRO

黄昏 月

私事で恐縮ですが(笑)
今年終盤はやっとパソコンの扱いに慣れ
毎日ブログ更新 訪問ができるようになり
本当にたくさんの素晴らしいブログさんに出会い 
また 
再会できたり(数ヶ月ぶり 1年ぶり)と本当に幸せな年となりました(笑)

思いおこせば・・・今年は
3.11後の悲劇のあと 覚めやらぬうちの急激な円高に対して 
G7協調介入がおこなわれて・・・と

『はぁ~? どないなっとんねん!おかしいやろ!それ!なんでやねん!』
と 思ったのですが・・・

海外の投資家達は既に 
日本の本当のすごさを 力強さを 
日本に暮らす日本人の私なんかより 遠の昔に知っていたのかも・・・(笑)
多くの素晴らしいブログさんを拝見させて頂いて 実感!
そんな気になりました(笑)

日本人ってすげ~わ(笑)!くだらん事かもしれない・・・
でも好きで探求出来るって凄い!
ブログとは 
それがシンプルに表現出来る手段 また楽しいことだと思います(笑)

今まで 『もうブログなんてやってれんわ~』と
何度もやめようと思いましたが
続けることが出来て本当に良かったと思います(笑)

それともうひとつ(笑)
久しぶりに再会したブログさん まためっちゃ上手になってはるんです(笑)
文章もオチも写真も

ホンマに(笑)ビックリ!
しばらく時間経たないと気がつかないくらい・・・
まるで別人のよう!
『継続は力なり』 を
目の当たりにさせていただいて その言葉を改めて実感です(笑)
全然変わり映えせーへん 私は取り残されとるやん(笑)どないすんねん!
そんな感じです(笑)

でもひとつだけ・・・もしかしたら・・・ってのがあるんです(笑)

最近You Tubeが貼ってあるブログさん 多いですよね・・・
あれってもしかして・・・(笑)(笑)(笑)

さあ!今日も写真をがんばろ~ オー!

BGM  by 尾崎豊
富士宮市 グルメ 手打ちそば蕎友館 店主

いつも訪問ありがとうございます(感謝)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士宮情報へ 人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:写真

カウンター
木曜と第3金曜は定休日です


2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
が店休日です。

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
が店休日です。

2024年2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29
が店休日です。

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
が店休日です。

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
が店休日です。

リンク 
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ