♪追いかけて♪

静岡県富士宮市の手打ちそば屋 蕎友館です
IMG_5011.jpg

IMG_5010.jpg

浅間大社 桜門

富士宮市 浅間大社 夜桜

陽の光を追いかけてみると・・・金色に輝く雲が待っていました・・・

BGM by雅夢
蕎麦を通じて心を共有できる空間をつくる!
HPはこちら~↓↓↓
富士宮市 そば
いつもありがとうございます(感謝)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ

関連記事

テーマ:お散歩カメラ - ジャンル:写真

♪楽しい時♪

静岡県富士宮市の手打ちそば屋 蕎友館 井出牧子です

先日のお休みのことです☆

IMGP3537.jpg


ブログを通じてお友だちになった方と静岡市でお会いして

女同士で すっごく笑ってとっても楽しい時間を過ごしました~(笑)

ほんとうにブログって素晴らしいですね~

IMGP3538.jpg

帰りに 空を見上げるときれいなお月様が出てました~♪

たまには羽をのばすのもいいですよね~

BGM by佐野元春
蕎麦を通じて心を共有できる空間をつくる!
HPはこちら~↓↓↓
富士宮市 そば
いつもありがとうございます(感謝)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ

関連記事

テーマ:最近のあれこれ - ジャンル:ブログ

♪十五夜お月さん♪ 2012 10/29の月輪

静岡県富士宮市の手打ちそば屋 蕎友館 井出明久です

昨夜10/29の22:30ごろ 仕事が終わって
ふとお月さんを見上げると!とてもキレイな月輪が出ていました。
慌ててカメラをセットし撮影開始
月輪はまだ撮影したことが無く いつか撮ってみたいと思っていました。
IMG_5156.jpg
月のゴースト?が気に入らないのですが・・・初月輪なのでうれしい(笑)

IMG_5166.jpg
その後ゴーストを写さないように工夫を繰り返す・・・
カメラの設定をあれこれしながら~なんとかゴースト無しで撮れる・・・
よっしゃ!小さいガッツポーズ!でも月輪が消えてしまう・・・
では次は月輪をしっかり入れて月の光はこんな感じで!

IMG_5173.jpg
イメージに近づくように工夫して撮ってみる。
円谷プロみたいなイメージの画になって「やったー」とヨロコブ
よっしゃ~~ほぼイメージどおり!大きなガッツポーズ(笑)

もっと出来ないか?試してみる~

IMG_5171.jpg
個人的には こっちの色のほうがキレイな気もします
もはや何を撮っているのかよくわからんな~と思いながら
楽しいのでやった~~~!バンザーイ!
喜び終わったあと 
なんかウルトラマンのカラータイマーみたいだなぁ~(大笑)と思っていると 

ふと思い出す!

ウルトラマンといえば・・・
この写真はずいぶん昔に どなたかのブログで見せて頂いたことがある!
その方もウルトラマンと仰っていた気がする。。。

ちゃんと思い出せないのが残念ですが・・・
とっさにイメージできたのもその方のお写真のおかげです。ありがとうございます。

IMG_4715.jpg

今晩も雲の切れ目から きれいな十六夜のお月様を見れるといいですね^^

BGM by 童謡
蕎麦を通じて心を共有できる空間をつくる!
HPはこちら~↓↓↓
富士宮市 そば
いつもありがとうございます(感謝)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ

関連記事

テーマ:夜景・夕景 - ジャンル:写真

♪太陽♪

静岡県富士宮市の手打ちそば屋 蕎友館です
IMG_4958.jpg

IMG_4959.jpg

IMG_4984.jpg

太陽をいっぱい浴びてすくすく育つ白菜達 日光を受けてキラキラ輝いていました。

もちろん有機栽培の自家栽培です。この冬に上品なお漬物になります。

IMG_4991.jpg

今はこの 白い千成瓜(白はやとうり)を使っています。

季節の自家栽培のおつけものも
手打ちそば蕎友館の名物です。

BGM by 森山直太朗
蕎麦を通じて心を共有できる空間をつくる!
HPはこちら~↓↓↓
富士宮市 そば
いつもありがとうございます(感謝)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ

関連記事

テーマ:静岡県のあれこれ - ジャンル:地域情報

♪思い出♪ お好み焼き

静岡県富士宮市の手打ちそば屋 蕎友館 井出牧子です

IMG_5030.jpg

お好み焼きです(笑)

先日お好み焼きをつくったら

主人がおいしそうに撮影してくれました♪

ありがとうございます(笑)

子供の頃のお好み焼きの思い出☆と言えば

小学6年生くらいだったと思いますが 

テレビを見ていておいしそうなお好み焼きがでてきました。

無性に食べたくなり

今日はのお昼は私がつくるよ、と

お好み焼きを作ろうとしましたが

どうやんのかなぁ~(汗)

とりあえず、小麦粉入れて水でといて卵入れて、、、

あと、野菜は~キャベツやな~とキャベツを切るときに

3、4センチの正方形のような形に切って投入。

で、焼きまして~ソースかけてかつおぶしをかけて

母と姉妹にだしたら~大不評でした~(笑)

自分で食べてもまずかった(笑)

キャベツが大きすぎでした(汗)

今のお好みは おいしいお出汁を入れて

キャベツもちゃんと細かく刻んで入れます~(笑)

BGM byずうとるび
蕎麦を通じて心を共有できる空間をつくる!
HPはこちら~↓↓↓
富士宮市 そば
いつもありがとうございます(感謝)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ

関連記事

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

カウンター
木曜と第3金曜は定休日です


2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
が店休日です。

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
が店休日です。

2024年2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29
が店休日です。

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
が店休日です。

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
が店休日です。

リンク 
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ