3456 白糸の滝 紅葉

白糸の滝 紅葉
Canon5D markⅡ EF24-105 F4L IS USM 11/29
●撮影モード:マニュアル露出●ピクチャースタイル/マニュアル●マニュアルフォーカス
●f/22●1/4秒●ISO:100●5200K●RAW現像
●撮影MEMO:人があんなにちっちゃい^^大きな滝なんだなぁ~





蕎友館ホームページはこちら

.
関連記事

テーマ:デジタル一眼レフ - ジャンル:写真

3415船津胎内樹型 母の胎内

無戸室浅間神社 船津胎内神社 船津胎内樹型

無戸室浅間神社 船津胎内神社 船津胎内樹型
Canon5D markⅡ EF24 F1.4L Ⅱ USM
●撮影モード:マニュアル露出●ピクチャースタイル/マニュアル●マニュアルフォーカス
●f/4●1/5秒●ISO:4000●5200K●RAW現像
●撮影MEMO:江戸時代のままだそうです!すげ~





蕎友館ホームページはこちら

.
関連記事

テーマ:デジタル一眼レフ - ジャンル:写真

3412無戸室浅間神社 船津胎内神社 船津胎内樹型

無戸室浅間神社 船津胎内神社 船津胎内樹型


無戸室浅間神社 船津胎内神社 船津胎内樹型

無戸室浅間神社 船津胎内神社 船津胎内樹型
Canon5D markⅡ EF24 F1.4L Ⅱ USM
●撮影モード:マニュアル露出●ピクチャースタイル/マニュアル●マニュアルフォーカス
●f/4●1/30秒●ISO:3200●5200K●RAW現像
●撮影MEMO:つるつる 濡れてすべりやすい 手をついてしまうので手がドロドロ^^





蕎友館ホームページはこちら

.
関連記事

テーマ:デジタル一眼レフ - ジャンル:写真

3445 富士山

2018_11_22_9_59.jpg
Canon5D markⅡ EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM 11/22
●撮影モード:マニュアル露出●ピクチャースタイル/マニュアル●マニュアルフォーカス
●f/14●1/125秒●ISO:100●5800K●RAW現像
●撮影MEMO:富士山のドアップは好きなのでよく撮るが、光と立ち位置によって描写がずいぶん異なるのも面白い^^





蕎友館ホームページはこちら

.
関連記事

テーマ:デジタル一眼レフ - ジャンル:写真

3411無戸室浅間神社 船津胎内神社 船津胎内樹型

無戸室浅間神社 船津胎内神社 船津胎内樹型
無戸室浅間神社 (船津胎内神社)  船津胎内樹型に拝観するには、隣のフィールドセンターで受付を済ませ

無戸室浅間神社 船津胎内神社 船津胎内樹型
いざ胎内へ

無戸室浅間神社 船津胎内神社 船津胎内樹型
あばら骨のような溶岩
Canon5D markⅡ EF24 F1.4L Ⅱ USM
●撮影モード:マニュアル露出●ピクチャースタイル/マニュアル●マニュアルフォーカス
●f/4●1/40秒●ISO:1600●5200K●RAW現像
●撮影MEMO:西暦800年の富士山大噴火で流出した剣丸尾溶岩流によってつくられた。





蕎友館ホームページはこちら

.
関連記事

テーマ:デジタル一眼レフ - ジャンル:写真

カウンター
木曜と第3金曜は定休日です


2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
が店休日です。

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
が店休日です。

2024年2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29
が店休日です。

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
が店休日です。

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
が店休日です。

リンク 
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ