♪大豆気分でブンブンスリム♪

OLYMPUS E-520 ZUIKO DIGITAL ED14-42F/3.5-5.6
先月だったでしょうか?最近訪れるブログさんの記事に
『枝豆と大豆は同じものです』という内容がありました。
都会だけで暮らしていると本当なの?と意外かもしれません?

OLYMPUS E-520 ZUIKO DIGITAL ED14-42F/3.5-5.6
枯れた枝豆に見えますでしょ?
これが大豆です(笑)
大豆の緑色の若い状態が枝豆です。

OLYMPUS E-520 ZUIKO DIGITAL ED14-42F/3.5-5.6
中身をとりだして乾燥と天日にあてているところです。
黒大豆です。

昨年収穫の黒大豆で出来た味噌です。 叔父さん作です!
『中の豆が熟してくると どうしても虫がつくんだよね~』
『味噌にするから 殺虫剤や農薬は使いたくないよね~』
(叔父さんの言葉)
ばあちゃんの話だと気候が変わったせいで昔より収穫が少ないそうです。
昔は味噌や醤油 きな粉にしていました。
たいそう手間暇かかった黒大豆味噌
感謝です(笑)
BGM by ルナ
富士宮市 そば 手打ちそば蕎友館 店主
いつも訪問ありがとうございます(感謝)



テーマ:オーガニック、菜食、マクロビ - ジャンル:グルメ